SF異星人カグヤ姫物語

エピローグ

 

1969年NASAが送り込んだアポロ11号の宇

宙飛行士は人類史上初めて月面に降り立っ

た。

月面での活動はTV中継され全世界の人々が

固唾をのんで見守った。

当時の通信技術での月からの中継というの

で画像はそれ程鮮明ではなかった。

最近では多くの国が月着陸を目指してロケ

ットの打ち上げが活発になってきている。

USAのE.マスク氏は電気自動車テスラ生産、

旧ツウィター(現X)の買収、民間宇宙開發

会社スペースX設立等で有名だが、盛んに打

ち上げているロケットの目的は人類の火星移

住だそうである。

世界人口の増加、温暖化を含む地球環境の破

壊、隕石の地球との衝突など危機から人類の

生残を目指してだそうである。

各国の目的もそうであるが、火星移住を考え

るうえでも地球外資源の探索は宇宙開発を勧め

ていくうえで非常に重要である。

近隣の天体での水の存在の可能性の高まりは、

水素酸素といった資源の点からだけでなく、生

物の存在の可能性への期待を膨らませてくれる。

 

月着陸に成功した国は、米国、旧ソ連、中国、

インドそして日本(2024/01/25, 無人探査機

「SLIM」)の5カ国である(https://www.yomiuri.

co.jp science 2024/01/20)が、国産ロケット打ち

上げ可能な国は他にフランス、イスラエル、イ

ラン、北朝鮮(https://www.nikkei.com 2022/06/

21)と盛んである。

 

こうしたことで最近は月面の映像を見る機会が増

えているが、多くの人々の感情とは異なる感情を

抱きながら映像を見ている人々?がいた。

 

カグヤ姫達異星人らは、中世時代に地球探索を終

えて月基地に帰還したが、秘密裏に人間社会に潜

り込み平穏に共生していく方針が決定された。

異星人達の生き残りのためには一部のメンバーが

地球に残り、他のメンバーは次の移住先探索の旅

に出発した。

寄生性生物の異星人であるために人間社会への侵入

は不可欠であったが、異星人社会でも子育てに被寄

生体の存在が必要だったが、次第に自分達仲間が子

育てを担う様にライフスタイルを代々変えていった。

擬態能力を持っているため、乳児預かりや保育園・

幼稚園・学校と集団での子どもの世話の様子は地球

人の目からは何ら変わったところはなかった。

 

こうした地球上で暮らす異星人達にとっては、最近の

月の映像を期待に目を輝かせながら見つめる地球人の

そばでやや懸念を持ちながら見つめていた。

確か、仲間の異星人達が月基地を離れる時には宇宙船

の修復や宇宙旅行に必要な資源探索が済んだ後と聞い

ている。

また、不要となったゴミは月に残していった可能性が

ある。

地球から持ち帰って不要となった物も残していったか

もしれない。

地球人達は持ち帰り月サンプルの分析をしているが、異

星人達の資源探索の跡や月にあるはずのない異星人由来、

あるいは持ち帰り地球サンプルが辻褄の合わない物とし

て発見されないか?

月面の映像を見つめる地球人に混じって、異星人達は異

なる感情を持ちながら凝視していた。

彼らは擬態能力で見た目はまるで地球人である。

ただし、彼らは身体上の特徴を残していた。

地球人への擬態がうまくできない部分があった。

小指がうまく動かせないのである。

(USAのTV番組「インベーダー」(主演:ロイ・シネス)

へのオマージュ)

 

--------------------

(お詫び)

以前からのPC不調に加え、最近急に「検索」も時間がか

かる/不能となるなど理由のわからない状態のため、「SF

異星人カグヤ姫物語」を更新できておりません。

すみません。